木の性質について

皆様、こんにちは。

お家を建てる時欠かせないのが

木なのですが、多くの住宅メーカーは構造では木造住宅ですが

完成時

木の柱や梁を見ることはありません。

非常に残念なことなのですよ。

どうしてか?

それは。。。。

日本で圧倒的に多いのは『木』木造の家です。

日本は海外に比べ、

樹木が豊富にあった事も一因ですが、

石も土も、豊富にあるのに

何故、『木』なのか。

それには理由がありました。

木の特性として、優れた機能である

『調湿機能』 があります。

窓が小さいと、光を取り入れるのが

少し難しくなってしまいますよね。

その点、『木』は柱と梁を組み合わせて作るので、

窓も大きくとれ、明るい環境を手に入れる事ができます。

また、窓が大きいと、風も入れる事ができるので

調湿機能にも、ひと役買ってくれるわけです。

杉の柱一本で、600mm以上(ビール大瓶程度)

水分を吸収する能力があると言われています。

六畳間ですと、柱が六本程度使われる事になるので

かなりの量になりますね。

しかも『木』は、木材になっても呼吸をしています。
IMG_2428.JPG

その能力を最大限に生かすコツは、、、

育った通りに、その木を使う事だそうです。

柱に使う場合は、木元を下にする。

梁に使う場合は、木の背を太陽が当たる上に向けるのが大原則です。

お風呂場や台所には、湿地で育った『木』

リビングには日当たりの良い尾根の木が適しています。
IMG_2427.JPG

大工を始めたころは

【地元の木は、地元で使え】と、教えられてきました。

木の能力を生かし、最大限に住み心地の良い家を作る上で、

大切な知恵でもあるんだと、改めて気づかされました。


『木』は、蒸し暑い日本の夏に、相応しい素材です。

これから家を建てようとお考えの皆様に、

改めて、『木』の家の良さをお伝えしたいと思いました。

PageTop