瑕疵担保保険
こんにちは、
むらたのいえの村田です。
まだ三月なのに
今日も蒸し暑くなりましたね(o^―^o)
さて、今回は『瑕疵担保』についてです!
まず、瑕疵(かし)とは...
契約に従って工事がされたにも関わらず
約束された「性能」「品質」が
満たされていない状態の事です。
住宅施工会社には、
法律で定められた『瑕疵担保責任』があります。
ですので、保証の対象内であれば
施工会社は無償で補修する義務があります。
ただし、補償の対象とは
耐震性能の確保などの基本構造部分と雨漏りで
基本構造部のゆがみなどが原因ではない
内装や外観、設備などは含まれていません。
施工会社が瑕疵担保責任を果たすためには
もちろん資金が必要で、その資金を
確保する義務もあります。
そして、その方法として使われているのが
『供託』と『住宅瑕疵担保責任保険』です